液体の入ったボトルを切り抜き背景を透過させる方法

2018年02月24日
いいね!いいね ! 1     
Loading...
 
12,556 views♪

 


 

 

 

久しぶりの投稿ですicon-32 icon-7

 

いつも切り抜き等のお問い合わせもいただきましてicon-4本当にありがとうございますicon-58

 

チャットでお問い合わせいただいた方へicon-7

 

不具合により、お返事ができませんでしたicon-29

 

ご迷惑をおかけいたしましたicon-58 icon-31

 

 

 

では本日は、透明ボトルを切り抜き・透過させる方法をご紹介したいと思いますicon-56icon-21

 
今までもいろいろと切り抜きをご紹介いたしましたがicon-57

 

今回はまた違った方法ですicon-32icon-7

 

飲み物が入った透明なグラス等でも応用がきく方法ですicon-60

 

液体が入った透明なものを切り抜く方法は、基本難しくはあるんですがicon-61icon-8

 

わりと調整の幅が広くicon-5アルファチャンネルを使った方法より簡単ではあるのかなと思いますicon-20

 

 

この方法のポイントはicon-37

 

レイヤーマスクを
使った調整

 

 

 

 

だと思いますicon-45icon-41
 

  

 

 

 

 

 

 

 切り抜き・透過の仕方

 

 

 

 

 

まずは、こちらの画像を用意しましたicon-108icon-4

 

 

 

chanel ボトル

 

こちらの写真からボトルを切り抜き透過させますicon-229 

 

そして、背景はこちらを用意しましたicon-233

 

透ける感じを調整したいので、背景を最初から用意しますicon-19 

 

 

海

 

 

 

ではやっていきますicon-10

 

まず以下のようにレイヤーを配置しておきますicon-116

 

 

  

2018.02.24pic-3

 

 

 

 

7.30banner①

 

 

 

まず、ペンツールpentoolでボトルのまわりを囲っていきますicon-59

 

切り抜き方法はいろいろありますが、今回はpentoolで切り抜きますicon-239

 

ctrl++で拡大表示ができますよicon-149

 

 

 

ペンツールで囲む

 

ペンツールリンク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全部囲み終わったら、パスパネルに移動して下のsentaku-iconをクリックしますicon-51

 

すると、ペンツールで囲った部分が選択範囲に変わりますicon-57

 

 

 

 

選択範囲に変化

 

 

 

 
つぎにレイヤーパネルに戻り、ボトルレイヤーを選んだ状態で
 
下のmask-iconをクリックしますicon-49

 

 

 

 

 

マスクアイコンクリック

 

 

 

 

すると、以下のようにボトルレイヤーにマスクのサムネイルが追加されicon-5

 

ウインドウ上でも切り抜かれて表示されますicon-20icon-41

 

 

 

切り抜かれたボトル

 

 

 

 

さらに、ボトルレイヤーを右クリックしてスマートオブジェクトに変換を選択しますicon-10

 

完全に切り抜かれたボトルだけのレイヤーになりましたicon-109

 

 

 

 

スマートオブジェクトに変換した

 

 

 

 

さらに、レイヤーパネル下のマスクを追加アイコンmask-iconを再度クリックしてicon-229

 

マスクを追加しますicon-206

 

 

 

 

マスクを追加をクリック

 

 

 

 

  

 

 

7.30banner②

 

 

 

今の状態だとキレイに切り抜かれてはいますがicon-229

 

ただ切り抜いただけで背景が透過されていませんicon-9

 

 

 

2018.02.24pic-13

 

 

 

 

 

そこで、ここから透過の調整に入っていきますicon-56

 

 

まず、ボトルレイヤーの右側の白いマスクサムネイルをクリックして選んだ状態にしておきますicon-15

 

そのまま、左側のスマートオブジェクトサムネイルをctrl+クリックして選択範囲を作成しますicon-59

 

 

 

 

2018.02.24pic-14

 

 

 

 

そのまま、選択範囲>色域指定を選択しますicon-210

 

すると、以下のようにマスクのサムネイルにボトルが黒く反映されicon-45 

 

さらに調整パネルがでてきますicon-6

 

 

 

 

色域指定

 

 

 

 

こんな感じの調整パネルがでてきますicon-88

 

まず、以下のように設定しますicon-7

 

 

 

調整パネル

 

 

 

ここで透過の調整に入る前にicon-7

 

少しご説明しますicon-56icon-51

 

左が調整の時の表示になるんですがicon-43元画像と並べてみましたicon-37

 

 

元画像を赤く塗った部分(パネル上の白色)は透過させたい部分になります 

 

また、元画像を緑に塗った部分(パネル上の黒色)は透過させたくない部分になります

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

これをふまえて調整していきますicon-61icon-7

 

まず、ウインドウ上もしくはパネル上で、スポイトspoit-1透過させたい部分をクリックしていきますicon-115 

 

この時、ctrlを押すと、以下のようにパネル上の画面がカラーicon-4になり

 

どこをクリックするかわかりやすくなりますよicon-32

 

また、透過させる部分を追加するときは、shift-2を押しながらクリックすると透過範囲が追加されますicon-174

 

 

 

 

2018.02.24pic-18

 

 

 

 

その次に、上の画像の②のように透過の具合を許容量・範囲で調整していきますicon-45

 

するとこうなりますicon-139

 

 

 

 

できあがり1

 

 

 

 

icon-43icon-43icon-26

 

 

 

 

おかしいですよねicon-8

 

 

 

 

 

でも大丈夫ですicon-54

 

 

ボトルレイヤーのマスクの方のサムネイルを選んだ状態で、ctrl+にを押すと反転して以下のようになるんですicon-54

 

 あっicon-54その前にctrl+しで選択範囲を削除しといてくださいねicon-214

 

 

 

 

 

反転した画像

 

 

 

 

 

背景が透過されてますねicon-16icon-46

 

でもまだまだ雑な仕上がりなので、さらに調整していきますicon-7

 

 

 

 

 

 

7.30banner③

  

 

 

 

次に属性パネルでの調整ですicon-32icon-7

 

 

まず、ボトルレイヤーのマスクサムネイルを選んだ状態で属性zokusei-iconをクリックしますicon-4

 

 

もし見当たらなければ、上のツールバーのウインドウの中にありますよicon-50

 

 

 

 

2018.02.24pic-21

 

 

 

 

 

すると、以下のようなパネルがでてくるのでicon-10

 

濃度のバーを動かして透過の状態が自然になるように調整しますicon-4

 

 

 

 

濃度で調整

 

 

 

 

 

透過の状態が自然になりましたねicon-32icon-18icon-5

 

 

 

 

 

 

7.30banner③

 

 

 

 

かなりキレイに透過されてますがicon-120 

 

さらに調整していきますicon-213 

 

 

ボトルレイヤーのスマートオブジェクトサムネイルとマスクサムネイルの間にあるリンクrinku-iconをクリックして 

 

リンクを外しますicon-229 

 

 

 次に、マスクサムネイルを選んだ状態でイメージ>色調補正>レベル補正を選択しますicon-171

 

 

 

 

2018.02.24pic-24 

 

 

 

 すると以下のようなパネルがでてくるので、icon-232の部分でさらに透過の状態が自然になるように調整しますicon-20icon-5

  

 

 

 2018.02.24pic-25

 

 

 

 

 

 

 

7.30banner①

 

 

 

最後の調整ですicon-32 

 

ブラシで細かい部分の調整をしていきますicon-216 

 

マスクサムネイルを選んだ状態で、ブラシツールbrushを選択しますicon-180 

 

 

 前景色と背景色をそれぞれ白・黒に設定、ハードブラシ、不透明度20%くらいで透過の調整をしたい部分を塗っていきますicon-11

 

 

この時、黒は透過させたい部分(消したい部分)で、白は透過させたくない部分(残したい部分)になりますicon-12

 

 

これをふまえて、それぞれの色で塗って調整しますicon-10

 

 

また、色変更はさを押すと簡単に前景色・背景色が前後しますよicon-219

 

 

 

 

 

ブラシで調整

 

 

 

これで調整はすべて終わりですicon-54

 

お疲れさまでしたicon-15

 

ですがicon-7最後の最後にこれをしますicon-54

 

 よりリアルなボトルicon-108に仕上がるんですicon-36

 

 

ボトルレイヤーを選んでctrl+まを押してコピーしますicon-229

 

 

  

 

2018.02.24pic-27

 

 

 

 

次にボトルのコピーレイヤーを右クリックして、スマートオブジェクトに変換を選択しますicon-197

 

 

 

 2018.02.24pic-28

 

 

 

 

そして、そのレイヤーのブレンドモードを焼きこみカラーに変更しますicon-20

 

すると以下のようになりますがicon-43

 

 

 

 

 

2018.02.24pic-29

 

 

 

ブレンドモードの右隣りにある不透明度を20%くらいにするなどicon-229

 

お好きな感じに設定すると大丈夫ですicon-204

 

 

このひと手間でかなりリアルなボトル感がでますicon-45icon-63

 

 

 

するとicon-43

 

 

 

できあがり

 

 

 

このようになりましたicon-57

 

今回もながい記事にお付き合いくださりありがとうございますicon-58icon-11

 

この方法は、アルファチャンネルよりも簡単でicon-5キレイにきりとり・透過ができてしまうんですicon-32icon-17

 

手間はかかりますがicon-8とてもオススメの方法ですicon-12

 

ぜひお試しになってみてくださいねicon-21

 

 

 

でもやはり基本はまず、透明部分に柄や模様など映りこみのないicon-4単色の背景にうつったものを切り取りに選ぶことが大切ですねicon-45icon-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

emoji-tyuui

             
           


Copyright © 2024 【Photoshopちゃんねる】 All rights Reserved.
Translate »
ページtopへ戻る