iPhoneでのダウンロード方法
5,235 views♪

GoodNotesの使い方の前に
こちらのページでは、iPhoneのみでGoodNotesを使ってカレンダーを使用していく場合のご説明をしていきます![]()
GoodNotesは、iPadでApple Pencilを使って手書きができるノートアプリなのですが![]()
iPhoneのみでも使用ができるアプリとなります![]()
![]()
Photoshopちゃんねるにもお問い合わせをいただきましたが、当店のデジタルカレンダーにつきましてもiPhoneのみでもご利用いただけます![]()
予定をご記入の際は、テキストボックスを使うことになります![]()
それでは、iPhoneでのご購入後の流れを簡単ではございますが
ご紹介いたします![]()
まず、AppStoreにてGoodNotesアプリをダウンロードします![]()

GoodNotesを初めてお使いになる方は、¥980かかります
![]()
GoodNotes 4をすでにお持ちの方は、下のGoodNotes 5アップグレードバンドルから無料でアップグレードできますよ
![]()
つぎに、インストール後GoodNotesを開きますと
以下のような画面がでてきます
![]()
iCloudをオンにしてデバイス間で同期のところをOFFにします![]()
こちらはiCloudを使ってiPadと同期をするということですので、iPhoneのみで使用するのでOFFにします![]()

これで、GoodNotesのインストールは完了です![]()
始めましょうをタップしてください![]()
つぎに、デジタルカレンダーのダウンロードをしていきます![]()
パスワードでページをひらきましたら、ダウンロードボタンをタップしてください![]()

すると、画像のように、iPhone下の部分にダウンロードの状況が表示されます
![]()
次に、デジタルカレンダーは圧縮されたzipファイルですので、解凍が必要となります![]()
PCだけではなく
スマホでもアプリを使えばzipファイルは解凍できるんですね![]()
Easy zipというアプリを使います![]()
以下のようなページになるので、入手をタップします![]()

このアプリをインストール後、カレンダーのzipファイルを解凍します![]()
すると、以下のような画面になり、ちゃんと解凍がされました
![]()

フォルダーのWebButton2020をタップして開きますと
![]()

このようにカレンダーについてのご説明PDFとデジタルカレンダーが入っています![]()
このデジタルカレンダーの方を、GoodNotesで読み込んで使います![]()
★Read Me★もカレンダーについての詳細が書かれておりますので、ぜひご参照くださいね![]()
![]()
これで解凍は完了です
![]()
それでは、次にiPhoneのGoodNotesでカレンダーを読み込んでいきます![]()
GoodNotesをひらき、以下の部分の新規をタップします![]()

すると、以下のようにでてくるので
読み込むをタップします![]()

すると、以下のようになるので、このiPhone内というところをタップします![]()

そして、先程インストールしましたEasy zipアプリのアイコンがついたフォルダをタップします![]()

すると、myDocと書いてあるフォルダがでてきますので、そちらをタップしてさらに開きます![]()

以下のように、2つ並んでると思いますので、zipファイルではない方の
フォルダの方をタップします![]()

すると、以下のようにわかりやすく表示されてますので
カレンダーを選んでタップすれば、GoodNotesにカレンダーが読み込まれます
![]()

あとは、GoodNotesで予定を書き込んでいくだけです
![]()
iPhoneでは、手書きではなくテキストボックスを使って書いていきますが
あとの基本的な機能はiPadバージョン
と一緒です
![]()
予定を書き出したり
画像を入れたり
選択範囲を使った編集などいろいろできますので![]()
ぜひiPadお持ちでない方もお使いになってみてくださいね![]()
いろいろな機能の使い方に関しましては、以下の使い方一覧でご紹介しております![]()
ぜひご参照ください
![]()











0








